人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベーシックインカムによる社会革命に備えるべし!!

 全ての国民に対して、最低生活を維持するための所得を給付する制度をベーシックインカムという。基礎所得保証ともいう。この制度の導入に肯定的な政治家も多くいることから、夢ではない話らしい。
 重要な点は、これによって、働かなくても食べていけることも可能となることである。そうなると、ひきこもり、ニート、ヤンキー、ホームレスなどは、大手を振って喜ぶであろう。ひきこもりは、組織労働に付随する対人関係の煩しさから解放されることになるし、またニートやヤンキーは働かず怠けて遊んで暮らせることになるのである。ホームレスにとっては、椅子取りゲームたる社会の競争に参加せずに毎日のんびりと暮らせることになる。皮肉なことに、社会的自立を支援する、ひきこもり支援団体やホームレス支援団体の苦労が水の泡になるのである。
 また、共産主義を唱える意味がなくなる。マルクスが前提とした資本主義社会は消滅することになるからである。ベーシックインカムは、共産主義の存在価値を全否定することになる。全ての人民が労働し、その生産物を共有財産として平等に分配する共産主義の理念からすると、正当な理由がなく働かずに食べていく人間を認めることは原理上できないのである。共産主義では、生産物は全ての人間に平等にあてがわれることになり、そのかわり勤労の義務も平等に生ずるのである。正当な理由なく労働をしない人間という例外は認められないわけである。だから、左翼系や共産主義者でベーシックインカムを否定する者も多い。
 反対に、勤労道徳を美徳とする右翼も精神主義的観点からベーシックインカムを否定するであろう。道徳的な理由から、怠け者は許せないのである。
要するに、左翼も右翼も働かずに食べる人間がいることに耐えられない人種なのである。

 誰かが労働することなしに、社会は成立たないのは事実である。ベーシックインカムは、全ての国民が働かないという選択をした場合には破綻する制度である。もっと厳密に言うと、一定多数の国民が働くことがないと、破綻する制度である。逆にいうと、ベーシックインカムは人間は労働を好む存在であるという人間観に基づいている。
これは社会心理学者マクレガーのXY理論におけるY理論に基づく人間観である。X理論とは、人間は怠け者であり、賞罰がないと働かないという根本仮説である。Y理論とは、人間は自己実現のために進んで働く存在であるという根本仮説である。マクレガーは、マズローの欲求段階説に準拠し、低次の欲求(衣食住)が満たされると高次の欲求を満たすようになると考え、Y理論を支持した。ベーシックインカムが破綻しないためには、Y理論とマズローの欲求段階説が人間科学的に正しいことが前提となる。
 確かに、食べていける財産はあるのに、働く人たちが多くいることも事実である。地域社会においては、自らの生計とは関係なく、自治会長、民生委員、保護司など、公務員がすべき労働をやっている人たちがいる。また、ボランティアをしている学生や主婦なども多くいる。食べていくことと関係のない活動で社会を支えることをしている人たちがいるのである。また、一生食べていける資金がある企業家が、食べていけるから働かなくなることはほとんどない。大企業家は、食べていける財産があるのに、資本の論理によって、よく働くのである。得たお金をまた投資し、資本を増やすために働くのである。
 確かに、こういう人たちはY理論が当てはまるかもしれないが、まだ人口のごく一部である。ヤンキー、ひきこもり、ニート、ホームレスは、X理論かY理論のどちらで生きているのか調査する必要があるのである。ベーシックインカムで一番怖いのは、食べるお金を得るためだけに働いているヤンキーが肉体労働をしなくなり、人手不足で建築業界などが打撃を受けることである。社会分業が破綻することが懸念される。自分の好まない労働につくことを拒否できる社会になるのである。
 また、上意下達による組織労働が破綻するおそれがある。食いはぐれがないから、上司の命令に従わない会社員が増え、会社の経営が成立たなくなるのである。さらに、押し進めると、「いい学校 いい会社 いい人生」という文化的目標も完全否定され、受験競争の脅しから子供たちは解放されるだろう。人生のレールからはずれたら食べていけなくなるという脅迫観念で悩む必要がなくなるのである。教育システムが根底から破壊され、ゆとり教育が復活するのである。
 ベーシックインカムの導入は、根底から社会を変革することになり、その影響力は計り知れないのである。経済、法律、教育、政治、福祉、道徳、宗教など、全ての社会分野に影響をもたらすのである。社会システム論的には、これは、共産主義革命をも凌ぐ、左翼と右翼を消滅させる社会革命である。その影響を全体的に計測することのできる科学力は、経済学ではなく、近代化理論を対象とする理論社会学にしかないのである。ベーシックインカムの導入に際しては、デュルケームの社会分業論、パーソンズとルーマンの社会システム論、ブルデューのハヴィトゥス論など、全ての社会学理論を統合した大理論が求められるであろう。大理論社会学の復権が望まれるのである。

人気blogランキングの他ブログも知的に面白いですよ。
人気blogランキングへ
 
by merca | 2011-01-15 10:50 | 理論
<< 価値次元相対主義によるニセ科学... ニーチェはいらない。 >>